WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a1b2cb27-39cd-4f85-958d-beb5332f141a"}, "_deposit": {"created_by": 5, "id": "25686", "owners": [5], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "25686"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:naruto.repo.nii.ac.jp:00025686", "sets": ["1903", "2098"]}, "author_link": ["17032", "17033", "17034", "17035", "17036"], "item_24_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他(別言語等)のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ガクセイ ガ シュドウスル キョウイク シエン アプローチ ニ カンスル コウサツ : ティーチング アシスタント ト ラウンジ コーディネーター ノ ヒカク"}]}, "item_24_biblio_info_10": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2009-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "50", "bibliographicPageStart": "45", "bibliographicVolumeNumber": "6", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鳴門教育大学情報教育ジャーナル", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Journal of information education, Naruto University of Education", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_24_description_7": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "アメリカの大学から始まったティーチングアシスタント(TA)は講義の円滑な進度を保つことを目的として始まり,我が国に導入され,日本でも定着しているが,大学教育の充実にむけて,各大学に合わせた実施の在り方が模索されてきている。TAは限られた時間内に対して行われるアシストであるため,TAだけでは学生の希望する要望に対しての教育支援がまかなえない状況がある。本稿では学生が主導する教育支援アプローチ「ラウンジ」活動について説明し,TAと質的に異なる教育支援アプローチについて考察する。いくつかの先導的なプロジェクトとして組織化された類似のアプローチはあるが,学生主導による実践を伴った事例として,それ以外のアプローチは,あまり表に現れることが少ない。我々はラウンジ活動の実施者をラウンジ・コーディネーター(LC)と名付け,鳴門教育大学において実践を伴った研究を進めており,本稿では主にTAとLCの比較から,LCの役割や可能性について論じる。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_24_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24727/00025680", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_24_publisher_11": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鳴門教育大学高度情報研究教育センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_24_source_id_13": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-3661", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_24_source_id_14": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12563855", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_24_text_27": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "研究論文"}]}, "item_24_text_31": {"attribute_name": "本文の有無", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "本文あり"}]}, "item_24_text_5": {"attribute_name": "所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "鳴門教育大学大学院(修士課程)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(技術・工業・情報)"}, {"subitem_text_value": "鳴門教育大学大学院(修士課程)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(技術・工業・情報)"}, {"subitem_text_value": "釧路公立大学経済学部"}, {"subitem_text_value": "鳴門教育大学大学院自然・生活系教育部"}, {"subitem_text_value": "鳴門教育大学大学院自然・生活系教育部"}]}, "item_24_version_type_23": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "野村, 林太郎", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ノムラ, リンタロウ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17032", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "永野, 直", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ナガノ, ナオシ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17033", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "皆月, 昭則", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ミナズキ, アキノリ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17034", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "曽根, 直人", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ソネ, ナオト", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17035", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "林, 秀彦", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ハヤシ, ヒデヒコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17036", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-08-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "j06007.pdf", "filesize": [{"value": "671.3 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 671300.0, "url": {"label": "j06007.pdf", "url": "https://naruto.repo.nii.ac.jp/record/25686/files/j06007.pdf"}, "version_id": "89212e2e-f9e7-40dc-8cec-8c44920220fc"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "TA", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学習支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ラウンジ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大学教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育制度", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学び合い", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "学生が主導する教育支援アプローチに関する考察 : ティーチング・アシスタントとラウンジ・コーディネーターの比較", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "学生が主導する教育支援アプローチに関する考察 : ティーチング・アシスタントとラウンジ・コーディネーターの比較", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "24", "owner": "5", "path": ["1903", "2098"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24727/00025680", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2018-08-31"}, "publish_date": "2018-08-31", "publish_status": "0", "recid": "25686", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["学生が主導する教育支援アプローチに関する考察 : ティーチング・アシスタントとラウンジ・コーディネーターの比較"], "weko_shared_id": -1}
学生が主導する教育支援アプローチに関する考察 : ティーチング・アシスタントとラウンジ・コーディネーターの比較
https://doi.org/10.24727/00025680
https://doi.org/10.24727/0002568005ad2f76-ca51-4756-817c-5141b93fc676
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-31 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 学生が主導する教育支援アプローチに関する考察 : ティーチング・アシスタントとラウンジ・コーディネーターの比較 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TA | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラウンジ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学び合い | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24727/00025680 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
野村, 林太郎
× 野村, 林太郎× 永野, 直× 皆月, 昭則× 曽根, 直人× 林, 秀彦 |
|||||
所属 | ||||||
鳴門教育大学大学院(修士課程)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(技術・工業・情報) | ||||||
所属 | ||||||
鳴門教育大学大学院(修士課程)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(技術・工業・情報) | ||||||
所属 | ||||||
釧路公立大学経済学部 | ||||||
所属 | ||||||
鳴門教育大学大学院自然・生活系教育部 | ||||||
所属 | ||||||
鳴門教育大学大学院自然・生活系教育部 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | アメリカの大学から始まったティーチングアシスタント(TA)は講義の円滑な進度を保つことを目的として始まり,我が国に導入され,日本でも定着しているが,大学教育の充実にむけて,各大学に合わせた実施の在り方が模索されてきている。TAは限られた時間内に対して行われるアシストであるため,TAだけでは学生の希望する要望に対しての教育支援がまかなえない状況がある。本稿では学生が主導する教育支援アプローチ「ラウンジ」活動について説明し,TAと質的に異なる教育支援アプローチについて考察する。いくつかの先導的なプロジェクトとして組織化された類似のアプローチはあるが,学生主導による実践を伴った事例として,それ以外のアプローチは,あまり表に現れることが少ない。我々はラウンジ活動の実施者をラウンジ・コーディネーター(LC)と名付け,鳴門教育大学において実践を伴った研究を進めており,本稿では主にTAとLCの比較から,LCの役割や可能性について論じる。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル en : Journal of information education, Naruto University of Education 巻 6, p. 45-50, 発行日 2009-03 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 鳴門教育大学高度情報研究教育センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-3661 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12563855 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
記事種別(日) | ||||||
研究論文 | ||||||
本文の有無 | ||||||
本文あり |