@article{oai:naruto.repo.nii.ac.jp:00025750, author = {高橋, 眞琴 and 小澤, 稜一郎 and 小澤, 訓代 and 吉田, 健一 and 横山, 由紀 and 原田, 茉耶 and 吉見, ふみか and 伊東, なゆみ and 村川, 和生 and 桑原, 遥 and 田中, 淳一}, journal = {鳴門教育大学情報教育ジャーナル, Journal of information education, Naruto University of Education}, month = {Dec}, note = {本研究では,交通バリアフリーに係る福祉教育授業におけるモデル動画コンテンツのパーツの作成を試みることを目的とした。動画モデル児童・生徒と動画収録者,インタビュー担当者がコミュニケーションをとり,動画モデル児童・生徒が感じる困難や車両乗車の際の工夫点について,インタビューも交え,コンテンツの収録を行う方法を採用した。その結果,動画モデル生徒と収録スタッフがコミュニケーションを行う中で,これまで知られていなかったバリアが身近な生活圏の中に存在することが示唆された。地域のどの場所にどのようなバリアがあり,どのように子どもたち自身が解決に向けて考えるかなどの取り組みや福祉教育など地域の中の教育課題について,様々な立場の人々が協働して考え,解決を図っていくことは,多様な子どもたちが共に育っていくインクルーシブな地域づくりを推進する上で,不可欠であろう。}, pages = {7--13}, title = {交通バリアフリーに係る福祉教育授業モデル動画コンテンツの作成 : 本人の参画を中心として}, volume = {15}, year = {2017}, yomi = {タカハシ, マコト and ヨコヤマ, ユキ and ハラダ, マヤ and ヨシミ, フミカ and イトウ, ナユミ and ムラカワ, カズキ and クワハラ, ハルカ and タナカ, ジュンイチ} }