@article{oai:naruto.repo.nii.ac.jp:00028619, author = {藤原, 伸彦 and 阪東, 哲也 and 曽根, 直人 and 長野, 仁志 and 山田, 哲也 and 伊藤, 陽介}, journal = {鳴門教育大学情報教育ジャーナル, Journal of information education, Naruto University of Education}, month = {Mar}, note = {小学校学習指導要領の改訂に伴い,2020 年度より小学校でプログラミング教育が本格実施となる。小学校におけるプログラミング教育では,論理的思考力だけでなく,創造的思考力,具体的には作りたいものを構想し,試行錯誤しながら完成を目指すのに必要な思考力を育成することが重要である。本研究で報告する地域の児童を対象としたワークショップでは,参加者が試行錯誤しながら探索的にプログラムを作っていけるよう,参加者への教示とサポートする側の態度や働きかけに工夫をした。参加者のパフォーマンスにおいて,試行錯誤をしながらプログラムを作成する様子が観察された。また,参加者対象のアンケートからも,試行錯誤することや協働することを楽しんだとする意見がみられた。今後は,1 回のワークショップではなく,継続的にプログラミング体験をすることで,試行錯誤する方法や態度が身についていくかを検討することが望まれる。}, pages = {48--53}, title = {地域の児童を対象としたプログラミングワークショップ}, volume = {17}, year = {2020}, yomi = {フジハラ, ノブヒコ and バンドウ, テツヤ and ソネ, ナオト and チョウノ, ヒトシ and ヤマダ, テツヤ and イトウ, ヨウスケ} }