Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-08-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
バスケットボールにおけるBack Ring Target 投法の有効性に関する実験的研究 : 練習効果に着目して |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Effect on Back Ring Target shooting in Basketball |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
バスケットボール |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スリーポイントシュート |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
BRT 投法 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
シューティングフォーム・ チェックシート |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
basketball |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
3 point shoot |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Back Ring Target method |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
checking sheet of shooting form |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24727/00025323 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
長田, 則子
斎藤, 秀平
梅野, 圭史
林, 修
上原, 禎弘
NAGATA, Noriko
SAITO, Syuhei
UMENO, Keiji
HAYASHI, Osamu
KAMIHARA, Yoshihiro
|
所属 |
|
|
値 |
鳴門教育大学非常勤講師 |
所属 |
|
|
値 |
神戸市立舞子小学校 |
所属 |
|
|
値 |
鳴門教育大学 |
所属 |
|
|
値 |
和歌山大学 |
所属 |
|
|
値 |
兵庫教育大学 |
所属(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Naruto University of Education |
所属(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Maiko elementary school in Kobe |
所属(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Naruto University of Education |
所属(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Wakayama University |
所属(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Hyogo University of Teacher Education |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は, BRT 投法の成功率を高めた選手(上位群:3名)とそうでない選手(下位群:3名)を対象に,練習過程におけるフィードバック情報の内容とその影響の違いを比較・検討することを目的とした。すなわち,鳴門教育大学のバスケットボール部に所属する男子学生6名を対象にBRT法によるシュート練習(60投)を行わせ,そのうちの最初10投でのシューティングフォーム・チェックシートの結果をフィードバック情報と捉え,これを5週間(3回/週)にわたって実施した。この練習の成果は,練習前後のPerformance Test(pre-test およびpost-test)におけるシュート成功率とシュートフォームの変化から検討した。その結果,下位群の練習結果より,3P シュートの成功率を高めるためには,まずはシュートリリース時のスナップを効かせて,スナップ速度の速いシュートが打てるようになることの重要性が導かれた。また,上位群の練習結果より,手首のスナップが効かせるようになれば,「真上へジャンプして,バックリングをよく狙って放つ」とする意識でのシューティングすることがシュート成功率を高めるものと考えられた。 |
|
言語 |
ja |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this study is to clarify the effectiveness of the Back Ring Target (BRT)shooting method based on idea which BRT shooting method is higher probability about successful shooting compared with Front Ring Target shooting method and Image of Ball Trajectory shooting method in Basketball. In other words, as subject six male students who belong to the basketball club of Naruto University Education, It was to carry out the shooting practice by the BRT shooting method over (60 shoots/time, 3 times / week) for 5 weeks. Subjects made to answer the checking sheet of shooting form consisted in 4 items(1.jumping right above, 2.staring at the target, 3.using snap of wrist, 4.feeling of release at shoot)for examine the feedback information of 3ponts shooting. Then, It was compared pre-test results and post-test results, each test 60 shoots, about changing the form and shoot rate. From the practice results of the sub-group, it is important to use twist snap of the wrist at the shoot release in order to increase 3P shoot rate. In addition, from practice results top-group, it was considered that strong snap of the wrist related to shoot with the consciousness of "to jump right above and to shoot with pushing off the ball to Back-Ring". |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
ja : 鳴門教育大学学校教育研究紀要
en : Bulletin of Center for Collaboration in Community Naruto University of Education
巻 28,
p. 55-60,
発行日 2014-02
|
出版者 |
|
|
出版者 |
鳴門教育大学地域連携センター |
|
言語 |
ja |
出版者(別表記) |
|
|
出版者 |
Center for Collaboration in Community, Naruto University of Education |
|
言語 |
en |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1880-6864 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1212544X |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
記事種別(日) |
|
|
値 |
原著論文 |
記事種別(英) |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
Original Paper |
本文の有無 |
|
|
値 |
本文あり |