ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
  4. 本文あり
  5. 第5巻

自閉症児の未知表情認識について : 自閉症群と定型発達群の比較

https://doi.org/10.24727/00025669
https://doi.org/10.24727/00025669
f814ece9-a014-467f-8510-918e0ce69299
名前 / ファイル ライセンス アクション
j05009.pdf j05009.pdf (866.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-31
タイトル
タイトル 自閉症児の未知表情認識について : 自閉症群と定型発達群の比較
言語 ja
タイトル
タイトル About an unknown and expression recognition of the autism child : Comparison of autism group and Normal development group.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 facial expression recognition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 autism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 emotion
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00025669
ID登録タイプ JaLC
著者 北山, 淳

× 北山, 淳

ja 北山, 淳

ja-Kana キタヤマ, アツシ

Search repository
橋本, 俊顕

× 橋本, 俊顕

ja 橋本, 俊顕

ja-Kana ハシモト, トシアキ

Search repository
津田, 芳見

× 津田, 芳見

ja 津田, 芳見

ja-Kana ツダ, ヨシミ

Search repository
高原, 光恵

× 高原, 光恵

ja 高原, 光恵

ja-Kana タカハラ, ミツエ

Search repository
成瀬, 進

× 成瀬, 進

ja 成瀬, 進

ja-Kana ナルセ, ススム

Search repository
所属
値 関西総合リハビリテーション専門学校作業療法学科
所属
値 鳴門教育大学特別支援教育講座
所属
値 鳴門教育大学特別支援教育講座
所属
値 鳴門教育大学特別支援教育講座
所属
値 関西総合リハビリテーション専門学校理学療法学科
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research is to consider the autism child whether is social, and very doing the information processing concerning an unknown expression of the expression of the face that bears many of emotional information with an eyeball weighing device. The autism group is distributed with eyes (22.71%), noses (19.84%), and mouths (16.37%) while the management group is occupying it from the result of the experiment by 45.11% in the autism group and the management group for eyes when the expression is an unknown. It is thought that this concerns the processing of "Information on the feature" and "Information on the overall arrangement". Though the research on the perception processing of autism child's expression is a little. In those researches that present the photograph of face, it is thought as follows. Langdell(1978) is assumed that it doesn't have “focal center" when the face of the age length autism child of ten years old or more is seen. Not doing information processing of presented image, and processing of recognizing again according to memory of expression image to participating autism child can explain saying that there is no already-known expression and unknown expression difference, and the part that became facial characteristics that mean eyes, noses, and mouths was seen on the average for that. The autism group is moving the averaging glance while the management group is moving the glance from this around eyes for an expression and main parts (eyes, noses, and mouths). This supports the report of Schultz(2000), and the autism person is suggesting processing the face or the expression as one target.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
en : Journal of information education, Naruto University of Education

巻 5, p. 61-66, 発行日 2008-03
出版者
出版者 鳴門教育大学高度情報研究教育センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1882-3661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12563855
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
値 研究論文
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:46:02.651694
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

北山, 淳, 橋本, 俊顕, 津田, 芳見, 高原, 光恵, 成瀬, 進, 2008, 自閉症児の未知表情認識について : 自閉症群と定型発達群の比較: 鳴門教育大学高度情報研究教育センター, 61–66 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3