ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
  4. 本文あり
  5. 第8巻

運動部選手の心理サポートにおける携帯メール利用の効果と課題

https://doi.org/10.24727/00025697
https://doi.org/10.24727/00025697
ef870263-21df-41bf-ab8d-476e87f01072
名前 / ファイル ライセンス アクション
j08002.pdf j08002.pdf (368.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-31
タイトル
タイトル 運動部選手の心理サポートにおける携帯メール利用の効果と課題
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 運動部活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 心理サポート
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 携帯電話
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メール
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00025697
ID登録タイプ JaLC
著者 原, 妃斗美

× 原, 妃斗美

ja 原, 妃斗美

ja-Kana ハラ, ヒトミ

Search repository
所属
値 鳴門教育大学大学院(H20年度修了生)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(保健体育)
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、運動部活動に所属している選手への心理サポートにおいて携帯メールを利用し、その効果、課題を事例的に検討した。対象は、高校女子バレーボール選手、中学女子ゴルフ選手である。携帯電話が必需品となっている現代において、選手の所持率も100%であった。そのため、心理サポートの一つのツールとして携帯メールを利用した。選手の不安軽減、モチベーションアップ、目標設定に効果的であると考えられる。また、携帯電話依存、絵文字利用の課題が挙げられる。結果として、心理サポートにおいて携帯メールを有効利用するためには、まず指導者、選手との信頼関係を築いていかなければならないと考えられる。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
en : Journal of information education, Naruto University of Education

巻 8, p. 11-17, 発行日 2011-03
出版者
出版者 鳴門教育大学情報基盤センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1882-3661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12563855
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
値 研究論文
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:45:37.130334
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

原, 妃斗美, 2011, 運動部選手の心理サポートにおける携帯メール利用の効果と課題: 鳴門教育大学情報基盤センター, 11–17 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3