ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 自然科学編
  5. 本文あり
  6. 第23巻

シダ植物"ヘビノネゴザ"のphytoremediation効果と銅の分析の研究

https://doi.org/10.24727/00027704
https://doi.org/10.24727/00027704
e538f7a5-6941-45b0-8c01-32c2122724f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004866703.pdf KJ00004866703.pdf (625.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル シダ植物"ヘビノネゴザ"のphytoremediation効果と銅の分析の研究
言語 ja
タイトル
タイトル Investigation on Phytoremediation Effect of Athyrium yokoscense and Analysis of Copper
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ヘビノネゴザ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 phytoremediation 効果
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 銅の分析
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027704
ID登録タイプ JaLC
著者 村田, 勝夫

× 村田, 勝夫

ja 村田, 勝夫

ja-Kana ムラタ, カツオ

Search repository
白石, 奈那

× 白石, 奈那

ja 白石, 奈那

ja-Kana シライシ, ナナ

Search repository
MURATA, Katsuo

× MURATA, Katsuo

en MURATA, Katsuo

Search repository
SHIRAISHI, Nana

× SHIRAISHI, Nana

en SHIRAISHI, Nana

Search repository
所属
値 鳴門教育大学自然系理科講座
所属
値 鳴門教育大学学校教育研究科
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education, Natural Science Education
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education, Graduate School of Education
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Athyrium yokoscense can grow in the mine area such as copper. In Tokusima, it is grown at the old Hiroishi mine in the Kamiyama-cho. Athyrium yokoscense was analyzed on the each part such as leaf blade, petiol, rhizome, root. The average content of copper was in the order of the leaf blade<petiol<rhizome<root. There was much copper content in the spore following the rhizome. The spore of the plant needs nutrition for the germination. Athyrium yokoscense collected in greatly copper into the spore. The accumulation of copper by Athyrium yokoscense was compared in different areas of Hiroishi mine and Kasugataisya of Nara. The upper part of Athyrium yokoscense at Kasugataisya collects 0.05ppm copper. This comes from the reason that the average content of copper in the soil around Athyrium yokoscense was only 0.61ppm in Kasugataisya. When there are few copper it considers that there is little copper to accumulate in the root. It was compared with the place except for old Hiroishi mine about effect on accumulation of Athyrium yokoscense. Athyrium yokoscense growing in old Hiroishi mine had the amount of absorption of a 0.5-9.1times. Accumulation of copper by Athyrium yokoscense amounts to 3.5 times that in Hiroishi mine referring to that in Kasugataisya sample.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 23, p. 293-303, 発行日 2008-03-03
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 自然科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Natural Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:31:27.765151
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

村田, 勝夫, 白石, 奈那, MURATA, Katsuo, SHIRAISHI, Nana, 2008, シダ植物&#34;ヘビノネゴザ&#34;のphytoremediation効果と銅の分析の研究: 鳴門教育大学, 293–303 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3