ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第31巻

「もの」「こと」論は「対話環」をどう説明するか : 廣松渉『もの・こと・ことば』を拠点として

https://doi.org/10.24727/00027930
https://doi.org/10.24727/00027930
755e408e-9025-46b9-828b-219e3dba73dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK31006.pdf KK31006.pdf (4.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 「もの」「こと」論は「対話環」をどう説明するか : 廣松渉『もの・こと・ことば』を拠点として
言語 ja
タイトル
タイトル Study of Taiwa−kan(Discussion Loop)as a base of fundamentallanguage education : Hiromatsu and Ide’s Mono, Koto, Kotoba(things, matters, words)theory to describe the function of Taiwa−kan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 もの
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 こと
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ことば
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 現象学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対話環
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 廣松渉
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 出隆
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mono(things)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 koto(matters)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 kotoba(words)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 phenomenology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hiromatsu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ide
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027930
ID登録タイプ JaLC
著者 村井, 万里子

× 村井, 万里子

ja 村井, 万里子

ja-Kana ムライ, マリコ

Search repository
MURAI, Mariko

× MURAI, Mariko

en MURAI, Mariko

Search repository
所属
値 鳴門教育大学言語系コース(国語)
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Yamaguchi(1943)proposed a model of language acquisition called Taiwa−kan(Discussion Loop). We incorporated Kaito’s(1934)theory of Keisho−no−kozo−soujyo−ron(Shape of mechanism and sequence)with Taiwa−kan and developed the Language Activities Mechanism in 1981 creating several models. This newer model we continued to call Taiwa−kan has been used for many years as a base of fundamental language teaching. However, the function of the model was not described using relevant language acquisition theory thus far. This study is an attempt to solve this problem applying Hiromatsu, and Ide’s Mono, Koto, Kotoba(things, matters, words)theory to describe the function of Taiwa−kan. Although Hiromatsu and Ide’s theory has various commonalities with Taiwa−kan, Ide investigates in the area of semantics, whereas Hiromatsu examines the syntax of a proposition. Both argue that Mono is the unification after analysis and the vagueness before division by analysis. They also agree that Koto is a concept in which Mono are divided or split into. When this theory is combined with Taiwa−kan, the circularity of the loop’s centripetal force and unified function represents the power to create the former. The loop’s connotations of centrifugal force and development symbolizes the divide and analyzing of the proposition. Taiwa−kan embodies Mono and Koto into its model. Additionally, results suggest the figures of the Taiwa−kan and Sanjyu−kan(Triple Loop)differ in expression from Hiromatsu’s Nijyu−no−Nishi(double separation)theory which warrants future investigation. This study provides the Taiwa−kan model with explanatory power and is suggested to be effective and fundamental for language education and language arts education.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 31, p. 56-75, 発行日 2016-03-11
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Education Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:38:15.184887
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

村井, 万里子, MURAI, Mariko, n.d., 「もの」「こと」論は「対話環」をどう説明するか : 廣松渉『もの・こと・ことば』を拠点として: 鳴門教育大学, 56–75 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3