ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 人文・社会科学編
  5. 本文あり
  6. 第31巻

過去の子ども像との比較を通して現代の子ども像を考える : 映画『となりのトトロ』で描かれた世界観をどう受け止めるか

https://doi.org/10.24727/00027948
https://doi.org/10.24727/00027948
e9664056-2f95-4ac8-8768-1facf3c29d88
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK31013.pdf KK31013.pdf (905.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 過去の子ども像との比較を通して現代の子ども像を考える : 映画『となりのトトロ』で描かれた世界観をどう受け止めるか
言語 ja
タイトル
タイトル A consideration of child image by comparing the past and the present : To interpret the world view of the movie My Neighber Totoro
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 現代社会
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 不安
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 映画
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 一体感
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 宗教性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 modern society
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 anxiety
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 movie
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sense of unity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 religiosity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027948
ID登録タイプ JaLC
著者 今田, 雄三

× 今田, 雄三

ja 今田, 雄三

ja-Kana イマダ, ユウゾウ

Search repository
IMADA, Yuzo

× IMADA, Yuzo

en IMADA, Yuzo

Search repository
所属
値 鳴門教育大学臨床心理士養成コース
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Young people nowadays often feel anxious as they cannot ensure the basis of their existence. Thinking of the reasons, it is necessary to focus on qualitative changes in family, community, and personal relationship of Japanese society. The author analyzed the issue through the movie My Neighbor Totoro directed by Hayao Miyazaki, which portrays what life was like in the past. The movie has a detailed description of the interaction with nature and supernatural force, which was characteristic in traditional Japanese society, and the various protective power for children to underpin human existence. However, its theme is not just for tired people to feel comfort. After we confirm the basis of our existence through this movie, we ourselves need to make every effort for mutual commitment in real−world society and relationship, going beyond the fantasy.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 31, p. 146-157, 発行日 2016-03-11
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 人文・社会科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Humans and Social Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:34:44.490068
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

今田, 雄三, IMADA, Yuzo, 2016, 過去の子ども像との比較を通して現代の子ども像を考える : 映画『となりのトトロ』で描かれた世界観をどう受け止めるか: 鳴門教育大学, 146–157 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3