ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第33巻

「性の多様性を認める態度」を促進する要因 : セクシュアルマジョリティへのインタビュー調査

https://doi.org/10.24727/00028000
https://doi.org/10.24727/00028000
8d32587d-25fb-4b34-b2ec-b5bf35abfddc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK33005.pdf KK33005.pdf (898.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 「性の多様性を認める態度」を促進する要因 : セクシュアルマジョリティへのインタビュー調査
言語 ja
タイトル
タイトル Promoting Attitudes of Acknowledging Sexual and Gender Diversity : Interviews with Sexual Majorities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 セクシュアルマイノリティ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 セクシュアルマジョリティ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 性の多様性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sexual Minority
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sexual Majority
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sexual and Gender Diversity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00028000
ID登録タイプ JaLC
著者 葛西, 真記子

× 葛西, 真記子

ja 葛西, 真記子

ja-Kana カサイ, マキコ

Search repository
小渡, 唯奈

× 小渡, 唯奈

ja 小渡, 唯奈

ja-Kana オド, ユイナ

Search repository
KASAI, Makiko

× KASAI, Makiko

en KASAI, Makiko

Search repository
ODO, Yuina

× ODO, Yuina

en ODO, Yuina

Search repository
所属
値 鳴門教育大学臨床心理士養成コース
所属
値 うるま市立教育研究所
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education
所属(英)
言語 en
値 Uruma Edicational Center
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study aimed to investigate the process of promoting attitudes acknowledging sexual and gender diversity. We interviewed 8 people who identified themselves as "allies” for sexual minorities. Allies are individuals who are members of a privileged social group who support and advocate for members of an oppressed group(Washington & Evans,1991). The interview questions were as follows:1)How has the image of sexual minorities changed after joining LGBT−related activities? 2)What motivates you to participate in LGBT−related activities? Interview data were analyzed using the M−GTA. The process of promoting attitudes acknowledging sexual and gender diversity showed 9 concepts and the following 4 categories ; "Visualization and knowledge of LGBT+," "Personal and intimate relationship with LGBT+," "Inter−minority empathy," and "Joining LGBT+ activities." Compared with other studies done in the United States, Japanese allies did not show much desire to act in alignment with their deeply held principles and values such as justice, civil rights and religious / moral beliefs. Their desire was much more related to their personal relationships with LGBT+.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 33, p. 50-59, 発行日 2018-02-15
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Education Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:37:50.772527
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

葛西, 真記子, 小渡, 唯奈, KASAI, Makiko, ODO, Yuina, 2018, 「性の多様性を認める態度」を促進する要因 : セクシュアルマジョリティへのインタビュー調査: 鳴門教育大学, 50–59 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3