ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 自然科学編
  5. 本文あり
  6. 第33巻

附属中学校における理科授業実践 : 原子と原子核のひみつ

https://doi.org/10.24727/00028011
https://doi.org/10.24727/00028011
2672f15d-0331-4f8d-8625-b9e955e0752b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK33031.pdf KK33031.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 附属中学校における理科授業実践 : 原子と原子核のひみつ
言語 ja
タイトル
タイトル Lesson Practice of RIKA(Science)in Fuzoku Middle School Attached to Naruto University of Education : The Secret of Atom and Atomic Nucleus
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 附属学校園との連携
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 課題探究学習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 原子核
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 放射線
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 放射性廃棄物
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00028011
ID登録タイプ JaLC
著者 粟田, 高明

× 粟田, 高明

ja 粟田, 高明

ja-Kana アワタ, タカアキ

Search repository
AWATA, Takaaki

× AWATA, Takaaki

en AWATA, Takaaki

Search repository
所属
値 鳴門教育大学自然系コース(理科)
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We have arranged and performed the special lessons about contents of atom and atomic nucleus at attached middle school of university. Those lessons include a lecture for discovery of new atom in Japan (Nihonium) and for evolution of nucleus at universe, an observation for trajectory of radiation using cloud chamber, a measurement radiation dose rate of minerals using simple instrument, a playing game of decision of dispose land for high−level radioactive waste, an active learning and discussion each about the future of problem of high−level radioactive waste. In the revised Japan government guidelines for education (2017, Science(RIKA)), "Students have been concerned with things and a phenomenon of nature in advance, and then done observations and experiments it with a prospect, and learns to research scientifically as analyzing the result and interpreting it. In addition, from a point of view that be raised interest in actual feeling of significance and the useful of learning science, it have been made much of connected with everyday life and society." From the analyzing the results of questionnaire after class, it is clear that the students' interest of atom and relation things are great increasing, an active learning and/or discussion with each student are quiet interesting. We can successfully carried out class along the government guidelines for science education.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 33, p. 364-375, 発行日 2018-02-15
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 自然科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Natural Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:31:08.554410
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3