ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 自然科学編
  5. 本文あり
  6. 第37巻

生物学の立場から提案する「遺伝」をテーマとする授業内容の一例と教員養成の課題

https://doi.org/10.24727/00029387
https://doi.org/10.24727/00029387
d77aa9f5-06dc-46e4-b235-bd4bd058ebf2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK37023.pdf KK37023.pdf (831.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-07
タイトル
タイトル 生物学の立場から提案する「遺伝」をテーマとする授業内容の一例と教員養成の課題
言語 ja
タイトル
タイトル A class lesson content to the theme of “heredity” suggested from a biological viewpoint and problem of the teacher training.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 授業指導
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 遺伝様式と遺伝子
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生物学の立場からの提案
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 関心を高める理科授業
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00029387
ID登録タイプ JaLC
著者 佐藤, 勝幸

× 佐藤, 勝幸

ja 佐藤, 勝幸

ja-Kana サトウ, カツユキ

Search repository
SATO, Katsuyuki

× SATO, Katsuyuki

en SATO, Katsuyuki

Search repository
所属
値 鳴門教育大学自然・生活系教科実践高度化コース(理科)
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Before biological teachers have the science lesson of biological field, they should have understood biology well. In this report, class lesson for the field of heredity was considered. In junior high school science, Mendelian inheritance is taken up as a heredity style. Most of the class lessons are carried out as follows. There are dominant genes and recessive genes on the homologous chromosomes, and, by separation and the combination of chromosomes, a character is inherited. By this explanation, it is sure that students can understand the inheritance style well. However, a gene has not discovered yet when Mendel investigated. Mendel assumed hereditary factors and has been able to discover Mendelian law. Therefore, the class lesson to learn Mendelian inheritance with reliving an experiment of Mendel, was considered. Introduction of such a background in class lesson, seems to let students have big interest. Also, they can understand the approach of the study of the genetics and scientific fun. They can understand not only the content of the textbook but also scientific thinking and biological base in this lesson. Also, other subjects seem to be able to review similarly. In the teacher training university and college, it is important to reconstruct subject contents in the curriculum from study of the base.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 37, p. 346-350, 発行日 2022-03-31
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 自然科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Natural Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:29:09.418571
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

佐藤, 勝幸, SATO, Katsuyuki, 2022, 生物学の立場から提案する「遺伝」をテーマとする授業内容の一例と教員養成の課題: 鳴門教育大学, 346–350 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3