ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学学校教育研究紀要
  4. 本文あり
  5. 第32巻

小学生の共同体感覚を育む学級づくりの取り組み

https://doi.org/10.24727/00025402
https://doi.org/10.24727/00025402
0d742390-82e2-4b21-b675-653a277000ad
名前 / ファイル ライセンス アクション
ga32011.pdf ga32011.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-31
タイトル
タイトル 小学生の共同体感覚を育む学級づくりの取り組み
言語 ja
タイトル
タイトル Approach to creating a class that developing children’s social interest
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共同体感覚
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 他者志向
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自己信頼感
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 所属感
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 勇気づけ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social interest
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 others-oriented
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-confidence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 affiliation feeling
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 encouragement
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00025402
ID登録タイプ JaLC
著者 石丸, 秀樹

× 石丸, 秀樹

ja 石丸, 秀樹

ja-Kana イシマル, ヒデキ

Search repository
池田, 誠喜

× 池田, 誠喜

ja 池田, 誠喜

ja-Kana イケダ, セイキ

Search repository
ISHIMARU, Hideki

× ISHIMARU, Hideki

en ISHIMARU, Hideki

Search repository
IKEDA, Seiki

× IKEDA, Seiki

en IKEDA, Seiki

Search repository
所属
値 鳴門教育大学大学院
所属
値 鳴門教育大学大学院
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education, Graduate School
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education, Graduate School
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,小学生の共同体感覚を育成することを目的とした学級づくりの実践を報告するものである。共同体感覚を育成することを主眼に置き,教師のかかわりを勇気づけの視点で可視化しフィードバックをする「勇気づけミーティング」,児童のかかわり合いを深めるための「ポジティブメッセージを送ろう」「WONDERFUL GRAND PRIX」という取り組みを実践した。結果,勇気づけのサイクルを意識した教師のかかわりと児童のかかわり合い活動の取り組みが,共同体感覚を育む学級づくりに概ね寄与することが示唆された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to examine the effect of the practice of developing children's social interest through classroom creation. “Encouragement Meeting” which focuses on utilizing resources within the classroom where the community sense is fostered, visualizes teacher involvement from encouraging perspective and gives feedback, conducted “Let's send a positive message” and “WONDERFUL GRAND PRIX” to deepen child-to-person relationships.As a result, it was suggested that the involvement of teachers who are aware of the encouragement cycle and the activities of activities to foster involvement of children generally contribute to the creation of classes that foster community sensation.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学学校教育研究紀要
en : Bulletin of Center for Collaboration in Community Naruto University of Education

巻 32, p. 79-89, 発行日 2018-02-01
出版者
出版者 鳴門教育大学地域連携センター
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Center for Collaboration in Community, Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1880-6864
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1212544X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
値 原著論文
記事種別(英)
言語 en
値 Original Paper
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:48:43.252245
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

石丸, 秀樹, 池田, 誠喜, ISHIMARU, Hideki, IKEDA, Seiki, n.d., 小学生の共同体感覚を育む学級づくりの取り組み: 鳴門教育大学地域連携センター.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3