ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
  4. 本文あり
  5. 第6巻

マルチタッチインタフェースの認知モデルと教育利用

https://doi.org/10.24727/00025685
https://doi.org/10.24727/00025685
a3de3537-73be-428d-a7bb-6fe4ab638fab
名前 / ファイル ライセンス アクション
j06002.pdf j06002.pdf (579.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-31
タイトル
タイトル マルチタッチインタフェースの認知モデルと教育利用
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ユーザインタフェース
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 マルチタッチ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 タッチパネル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00025685
ID登録タイプ JaLC
著者 永野, 直

× 永野, 直

ja 永野, 直

ja-Kana ナガノ, ナオシ

Search repository
林, 秀彦

× 林, 秀彦

ja 林, 秀彦

ja-Kana ハヤシ, ヒデヒコ

Search repository
所属
値 鳴門教育大学大学院(修士課程)教科・領域教育専攻生活・健康系コース(技術・工業・情報)
所属
値 鳴門教育大学大学院自然・生活系教育部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,一部のコンピュータや携帯型音楽プレイヤーで実装されているマルチタッチインタフェースは,人間の直観的な動作によってICT機器を操作できる可能性を持つ。このマルチタッチインタフェースを教育分野で利用する際の有意性を明らかにするため,その特徴や利点,マウスやタッチタブレットなど従来のインタフェースとの相違点,授業での有益な利用法などについて,物理的側面と認知的な側面から考察した。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
en : Journal of information education, Naruto University of Education

巻 6, p. 9-13, 発行日 2009-03
出版者
出版者 鳴門教育大学高度情報研究教育センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1882-3661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12563855
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
値 研究論文
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:45:56.945159
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

永野, 直, 林, 秀彦, 2009, マルチタッチインタフェースの認知モデルと教育利用: 鳴門教育大学高度情報研究教育センター, 9–13 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3