ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第18巻

19世紀アメリカにおける学校音楽教育研究(21) : ペスタロッチ主義唱歌教授法に関するウッドブリッジの見解

https://doi.org/10.24727/00027513
https://doi.org/10.24727/00027513
4713b325-0609-4510-8423-ea022503ae64
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000684564.pdf KJ00000684564.pdf (819.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 19世紀アメリカにおける学校音楽教育研究(21) : ペスタロッチ主義唱歌教授法に関するウッドブリッジの見解
言語 ja
タイトル
タイトル School Music Teaching in the United States of America in the 19th Century (21) : Woodbridge's thought of the Pestalozzianism on Music Instruction
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アメリカ学校音楽教育史
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ウッドブリッジ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メーソン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ペスタロッチ主義唱歌教授法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 帰納法的な教授システム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027513
ID登録タイプ JaLC
著者 長島, 真人

× 長島, 真人

ja 長島, 真人

ja-Kana ナガシマ, マコト

Search repository
NAGASHIMA, Makoto

× NAGASHIMA, Makoto

en NAGASHIMA, Makoto

Search repository
所属
値 鳴門教育大学芸術系(音楽)教育講座
所属(英)
言語 en
値 NARUTO UNIVERSITY OF EDUCATION
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Wm. C. Woodbridge (1794 ~ 1845), who was an educational motivator, introduced Vocal Music Education based on Pestalozzianism in Germany and Switzerland. This paper argues about the character of Pestalozzianism on Music Instruction in the United States of America in the 19th Century, from Woodbridge's lecture, "On Vocal Music as a Branch of Common Education," and his journal, "American Annals of Education and Instruction." Woodbridge was influenced by Fellenberg's School in Hofwyl. Because, he was lot of articles about this school, in his journals. Fellenberg's school was an eclectic school based on the revised Pestalozzianiam. This shool had Humanistic, Philanthropic, Pestalozzian's thought. This school aimed at nurturing humanistic and practical knowledge as well as sense-impression. Woodbridge learned the Pestalozzian System of Education and Instruction in this school. Therefore, he introduced music teaching method in this school, as Pestalozzianism on Music Instruction. Especially, "the Inductive System of Instruction," which was introduced by him as a Pestalozzianism on Music Instruction, was learned in this school. Lowell Mason (1792 ~ 1872) and Elam Ives (1802 ~ 1864) who were music instructor in the United States of America, were influenced by this system. They published Guidebooks for vocal music teaching, each other, based on this system.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 国立情報学研究所『研究紀要公開支援事業』により電子化。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Educational Sciences, Naruto University of Education

巻 18, p. 189-196, 発行日 2003-03-07
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1343-4403
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10031096
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:43:09.747613
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

長島, 真人, NAGASHIMA, Makoto, 2003, 19世紀アメリカにおける学校音楽教育研究(21) : ペスタロッチ主義唱歌教授法に関するウッドブリッジの見解: 鳴門教育大学, 189–196 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3