ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第18巻

近代日本農村の初等教育事情 : 広島県賀茂郡下黒瀬村の事例

https://doi.org/10.24727/00027519
https://doi.org/10.24727/00027519
7f1bf419-7f8b-4b26-ae75-5aa25090f222
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000684552.pdf KJ00000684552.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 近代日本農村の初等教育事情 : 広島県賀茂郡下黒瀬村の事例
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Elementary School Education of Rural Japan in the Meiji Period : a Case of Shimogurose-Village
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 近代日本
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 初等教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 下黒瀬村
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学校沿革誌
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027519
ID登録タイプ JaLC
著者 梶井, 一暁

× 梶井, 一暁

ja 梶井, 一暁

ja-Kana カジイ, カズアキ

Search repository
KAJII, Kazuaki

× KAJII, Kazuaki

en KAJII, Kazuaki

Search repository
所属
値 鳴門教育大学人間形成講座
所属(英)
言語 en
値 NARUTO UNIVERSITY OF EDUCATION
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The present this writer started case studies on the development of elementary school education of rural Japan in the modern period making use of the record of GAKKOUENKAKUSHI. This paper taking up a case of Shimogurose-village is its first report. GAKKOUENKAKUSHI owned by Shimogurose elementary school in Kurose-town Kamo-district Hiroshima-prefecture is a file of about three hundred and fifty sheets of paper and written about laws and regulations regarding education and events in its school from 19^<th> century onwards in chronological form. Its GAKKOUENKAKUSHI consists of the following four parts. The first is history of organization, the second is history of staff, the third is history of government office director and administrator, the fourth is history of schoolhouse. This paper focuses on four problems concerned with the process of establishment of elementary school education in Shimogurose-village as a farm village: (l) the course of elementary school education in the early Meiji period, (2) the local finance and school management, (3) the elementary school attendance and epidemics, (4) the relationship between elementary school and villagers. Attempting to analize these problems, particularly such a case as Shimogurose-village that historical documents on educational administration was scattered and lost, we should regard GAKKOUENKAKUSHI of the same kind as important.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 国立情報学研究所『研究紀要公開支援事業』により電子化。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Educational Sciences, Naruto University of Education

巻 18, p. 13-29, 発行日 2003-03-07
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1343-4403
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10031096
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:43:16.457517
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

梶井, 一暁, KAJII, Kazuaki, 2003, 近代日本農村の初等教育事情 : 広島県賀茂郡下黒瀬村の事例: 鳴門教育大学, 13–29 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3