ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第20巻

「社会科地理」をめぐる論争の構図

https://doi.org/10.24727/00027590
https://doi.org/10.24727/00027590
e3121bc0-0e76-484f-b7be-636dfa634efe
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004193360.pdf KJ00004193360.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 「社会科地理」をめぐる論争の構図
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on Academic Controversy about Definition of "Teaching Geography in Social Studies"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会科地理
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 論争
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地理教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地理主義教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 公民・市民の育成
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Teaching Geography in Social Studies
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Controversy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Geography Education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Geographcism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Citizenship Education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027590
ID登録タイプ JaLC
著者 草原, 和博

× 草原, 和博

ja 草原, 和博

ja-Kana クサハラ, カズヒロ

Search repository
KUSAHARA, Kazuhiro

× KUSAHARA, Kazuhiro

en KUSAHARA, Kazuhiro

Search repository
所属
値 鳴門教育大学・社会系教育講座
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this article is to clarify the background of academic controversy about "Teaching Geography in Social Studies", especially focusing on the controversy between Yamaguchi Yukio vs. Kusahara Kazuhiro-Moriwake Takaharu. For solving this issue, a framework for locating any ideas is invented, which enables us to make clear the epistemological differences between Geographcism education and Counter-Geographcism education. The conclusions are followings. 1. They were using the same term : "Teaching Geography in Social Studies (Shakaika-Chiri)", this term however, meant a different theory of Geography Education on both side. This disagreement of definition brought a complexity into this controversy. 2. Yamaguchi uses "Teaching Geography in Social Studies (Shakaika-Chiri)" as meaning of "Geography education considered for educational context or social significance", which intends to promote a geographical perspective. 3. Kusahara & Moriwake use "Teaching Geography in Social Studies (Shakaika-Chiri)" as meaning of "Geography education for social understanding", which intends to promote multi-disciplinary perspectives on one society. Based on these results, the curriculum organization & lesson plans presented by Kusahara & Moriwake are expected to be in more effective for citizenship education compared with Yamaguchi's one, because citizenship education premises the learning by social investigation about structure, function, and issues we form, before the learning by social participation.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 国立情報学研究所『研究紀要公開支援事業』により電子化。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Educational Sciences, Naruto University of Education

巻 20, p. 171-183, 発行日 2005-03-04
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1343-4403
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10031096
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:42:43.621975
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

草原, 和博, KUSAHARA, Kazuhiro, 2005, 「社会科地理」をめぐる論争の構図: 鳴門教育大学, 171–183 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3