ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 人文・社会科学編
  5. 本文あり
  6. 第28巻

近世前期徳島藩における御林制度

https://doi.org/10.24727/00027842
https://doi.org/10.24727/00027842
032127a3-d2a8-48f9-9f22-03c5e7e833b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK28024.pdf KK28024.pdf (913.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 近世前期徳島藩における御林制度
言語 ja
タイトル
タイトル The Regulation of Forest Preserves(Ohayashi)in Seventeenth Century Tokushima Domain
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本近世
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 徳島藩
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 触
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 山
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 御林
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 野山
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027842
ID登録タイプ JaLC
著者 町田, 哲

× 町田, 哲

ja 町田, 哲

ja-Kana マチダ, テツ

Search repository
MACHIDA, Tetsu

× MACHIDA, Tetsu

en MACHIDA, Tetsu

Search repository
所属
値 鳴門教育大学社会系コース
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study investigates the regulation of forest preserves, called ohayashi, in Tokushima Domain in the seventeenth century, through an examination of domainal regulations. The material needs for establishing a system of government−such as the construction of a castle, official residences, and naval shipbuilding−necessitated Tokushima Domain to secure large quantities of construction timber. In order to obtain this timber, the domain established forest preserves(ohayashi and tomeyama), and began to designate exceptionally fine individual trees as goboku and shichiboku(the lord’s trees), thereby forbidding its harvest without government permission. As the seventeenth century progressed, the domain tightened its regulations, establishing new forest preserves(shin−bayashi)in mountains(noyama)previously open to public harvesting in an attempt to conserve what timber remained there. However, since villagers had been exploiting the resources of these mountains(noyama)freely−for use as fuel, fodder, and fertilizer−the timber on certain mountains became exhausted by the latter half of the century, intensifying the conflict between the domainal lord and peasants over the use of mountain resources. Although the domain sought to appease the peasants by granting permission to use forest preserves not earmarked for the lord’s use, and encouraged the cultivation of goboku, such initiatives could not resolve the fundamental issues at stake.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 28, p. 377-391, 発行日 2013-03-15
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 人文・社会科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Humans and Social Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:35:23.332517
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

町田, 哲, MACHIDA, Tetsu, 2013, 近世前期徳島藩における御林制度: 鳴門教育大学, 377–391 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3