ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 教育科学編
  5. 本文あり
  6. 第30巻

視写による作文学習の有効性の検討 : 小学校3年生の作文の苦手な児童を対象として

https://doi.org/10.24727/00027901
https://doi.org/10.24727/00027901
21dfbcda-52cd-40ad-a8a6-1f1bb4fdc36b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK30014.pdf KK30014.pdf (494.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 視写による作文学習の有効性の検討 : 小学校3年生の作文の苦手な児童を対象として
言語 ja
タイトル
タイトル An Examination of the Effectiveness of Copying in Composition Learning : Focusing on the Child Who Is Weak in Composition in the Third Grade of Elementary School
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 視写
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 作文力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習意欲
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027901
ID登録タイプ JaLC
著者 江川, 克弘

× 江川, 克弘

ja 江川, 克弘

ja-Kana エガワ, カツヒロ

Search repository
EGAWA, Katsuhiro

× EGAWA, Katsuhiro

en EGAWA, Katsuhiro

Search repository
所属
値 鳴門教育大学教員養成特別コース
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The goal of this study is to find a method which can improve motivation of the children who are weak in composition and can extend their ability of composition. To this end, I took up the groupuscule learning method and the composition learning method by copying, and examined the effectiveness in the composition learning. A group containing the child who was weak in composition and two children who were good at composition, was set up. The transformation in the activity of the child who was weak in composition during the composition learning was investigated. The result was that the weak child in the group displayed higher motivation during the composition learning. I made a comparison between the prior and post compositions of the weak child. The result was that the child’s post composition was improved. The following was suggested : The weak child had imitated the attitude for composition learning of the children in the group who were good at composition. Therefore, the child began to improve the attitude for composition learning. In addition, the composition learning method by copying enhanced the child’s composition ability.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 30, p. 168-179, 発行日 2015-03-13
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 教育科学編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Education Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:38:38.169717
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

江川, 克弘, EGAWA, Katsuhiro, 2015, 視写による作文学習の有効性の検討 : 小学校3年生の作文の苦手な児童を対象として: 鳴門教育大学, 168–179 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3