WEKO3
-
RootNode
アイテム
情報活用能力育成を基盤とした小学校プログラミング教育カリキュラム・マネジメントの提案
https://doi.org/10.24727/00028463
https://doi.org/10.24727/000284635546b9a1-a6af-4a70-9994-79a8045ff30d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-18 | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 情報活用能力育成を基盤とした小学校プログラミング教育カリキュラム・マネジメントの提案 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 情報活用能力 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 小学校プログラミング教育 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | プログラミング的思考 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 問題発見・解決能力 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | カリキュラム・マネジメント | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.24727/00028463 | |||||||||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
阪東, 哲也
× 阪東, 哲也
× 藤原, 伸彦
× 曽根, 直人
× 長野, 仁志
× 山田, 哲也
× 伊藤, 陽介
|
|||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学情報基盤センター | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学地域連携センター | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学情報基盤センター | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学附属小学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学附属中学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学情報基盤センター | |||||||||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は小学校プログラミング教育の円滑な実施に向けてカリキュラム・マネジメントの提案を行うことである。新学習指導要領の特徴から,教科固有の知識・スキルを活用できる問題解決の学習活動を通して汎用的なスキルの育成を目指す教育方法の必要性を論じた。また,情報活用能力と小学校プログラミング教育の目標に着目し,情報・情報機器の活用に関する領域と,問題解決に関する領域があることを明らかにした。これらを統合する視点として,技術リテラシーを取り上げ,小学校プログラミング教育で育成すべき資質・能力の具体を同定した。同定した資質・能力に基づき,学習モデルを構築し,カリキュラム・マネジメントの提案を行った。 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル en : Journal of information education, Naruto University of Education 巻 16, p. 27-36, 発行日 2019-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 鳴門教育大学情報基盤センター | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12563855 | |||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 研究論文 | |||||||||||||||||||||||||||||
本文の有無 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 本文あり |
Share
Cite as
阪東, 哲也, 藤原, 伸彦, 曽根, 直人, 長野, 仁志, 山田, 哲也, 伊藤, 陽介, 2019, 情報活用能力育成を基盤とした小学校プログラミング教育カリキュラム・マネジメントの提案: 鳴門教育大学情報基盤センター, 27–36 p.
Loading...