ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学学校教育研究紀要
  4. 本文あり
  5. 第37巻

参加型ワークショップを支えるファシリテーターの専門性に関する実践研究 : 徳島県家庭教育推進員の養成とスキルアップ

https://doi.org/10.24727/00029662
https://doi.org/10.24727/00029662
aaba19fa-3af6-49c5-a96d-5519c6f286ee
名前 / ファイル ライセンス アクション
ga37004.pdf ga37004.pdf (618.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 参加型ワークショップを支えるファシリテーターの専門性に関する実践研究 : 徳島県家庭教育推進員の養成とスキルアップ
言語 ja
タイトル
タイトル Practical research on the expertise of facilitators supporting participatory workshops : Training and Skill Improvement of Tokushima Home Education Promoters
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家庭教育支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家庭教育推進員(家庭教育支援をする人)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 参加型ワークショップ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ファシリテーター
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 専門性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Family education support systems
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 home education promoter (people who support home education)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 participatory workshop
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 facilitator
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expertise
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00029662
ID登録タイプ JaLC
著者 木村, 直子

× 木村, 直子

ja 木村, 直子

ja-Kana キムラ, ナオコ

Search repository
KIMURA, Naoko

× KIMURA, Naoko

en KIMURA, Naoko

Search repository
所属
値 鳴門教育大学教職大学院
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 徳島県で実施している参加型の家庭教育推進ワークショップでは,「ファシリテーター」の存在が要となっている。これまでの論文の中でも,ワークショップにおける「ファシリテーター」の重要性について述べてきた。本稿では,第一にファシリテーター養成講座やプログラム集,プログラム進行のためのハンドブックの概要について説明し,「専門性」の観点から検討する。第二に,ファシリテーターを対象としたアンケート調査における自由記述を基に,ファシリテーターの「専門性」について再評価した。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Facilitators are vital to promotional workshops for parent-participatory home education held in Tokushima Prefecture. Previous papers have discussed the importance of facilitators in workshops. This paper first gives an outline of the facilitator training course, program collection, and handbook from the viewpoint of expertise. Secondly, the expertise of the facilitators is reevaluated based on the comments in questionnaire filled out by the facilitators.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学学校教育研究紀要
en : Bulletin of Center for Collaboration in Community Naruto University of Education

巻 37, p. 25-34, 発行日 2023-02
出版者
出版者 鳴門教育大学地域連携センター
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Center for Collaboration in Community, Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1880-6864
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1212544X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
値 原著論文
記事種別(英)
言語 en
値 Original Paper
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:23:23.947335
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

木村, 直子, KIMURA, Naoko, n.d., 参加型ワークショップを支えるファシリテーターの専門性に関する実践研究 : 徳島県家庭教育推進員の養成とスキルアップ: 鳴門教育大学地域連携センター, 25–34 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3