WEKO3
-
RootNode
アイテム
外国語科教育における生成AIの利活用 : 不安感を取り除く環境を目指して
https://doi.org/10.24727/0002000443
https://doi.org/10.24727/00020004437413b4c7-073b-40ac-b149-8f9f308abeb8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 外国語科教育における生成AIの利活用 : 不安感を取り除く環境を目指して | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 生成AI | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 外国語科教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 英語学習 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24727/0002000443 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
川田, 宗作
× 川田, 宗作
× 北濱, 亮
|
|||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿の目的は,外国語科教育の「話すこと[やりとり]」の領域において生成AIを活用し,実際の学校現場における外国語科教育での生成AIの利活用について考察することである。特に,「英語を話す不安を軽減できる環境づくり」に焦点を当て,大学生を対象に生成AIを用いた英会話を実施し,これまでの外国語科教育での対人場面における英会話との不安の違いについて尺度を用いた質問紙調査を行った。分析の結果,生成AIとの英会話は対人での英会話と比較し,「会話相手からの評価,特に否定的な評価を恐れる不安」を感じにくいという,不安軽減の効果が示された。ただし,今回の調査は予備調査であり,実際の学校現場で英語を学習している生徒に対しての調査はできていない。今後は,実際の生徒に対する生成AIとの英会話についての調査を実施し,分析を行っていくことによって,生成AIの有用性を立証していきたい。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル 巻 21, p. 57-62, 発行日 2024-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 鳴門教育大学情報基盤センター | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-3661 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12563855 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 研究論文 | |||||||||
本文の有無 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 本文あり |