WEKO3
-
RootNode
アイテム
「読み書き」能力の素地作りのために小学校からできること : Phonemic Awareness を促す外国語活動の実践
https://doi.org/10.24727/00025812
https://doi.org/10.24727/00025812f2416d69-7f20-4e94-9dc0-181367945b4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-31 | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 「読み書き」能力の素地作りのために小学校からできること : Phonemic Awareness を促す外国語活動の実践 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 小学校外国語活動 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 「読む」「書く」能力 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | phonemic awareness | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.24727/00025812 | |||||||||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
畑江, 美佳
× 畑江, 美佳
× 長倉, 若
× 島田, 祥子
× 段本, みのり
× HATAE, Mika
× NAGAKURA, Wakasa
× SHIMADA, Shoko
× DANMOTO, Minori
|
|||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学 | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学附属小学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 鳴門教育大学附属小学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 5, 6 年生の外国語活動が次の学習指導要領改訂において教科化され,今後,小学校で「基本的な読むことや書くこと」の指導が行われることになる。中学校の前倒しではなく,小学生にふさわしい文字の導入方法を,今から研究し確立する必要がある。文字を含めた指導法には,絵本のなぞり読み等のトップダウン式もある一方で,ボトムアップ式の指導も必要とされる。本稿では,英語特有の「音」に慣れ親しむための 「音素への気づき(phonemic awareness)」を促す指導が,「読み書き」能力の素地作りに効果のある指導法の1 つになり得るかを,実験データに基づき検証する。 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 鳴門教育大学小学校英語教育センター紀要 巻 5, p. 11-20, 発行日 2015-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 鳴門教育大学小学校英語教育センター | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2185-8624 | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12522927 | |||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 研究論文 | |||||||||||||||||||||||||||||
本文の有無 | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 本文あり |
Share
Cite as
畑江, 美佳, 長倉, 若, 島田, 祥子, 段本, みのり, HATAE, Mika, NAGAKURA, Wakasa, SHIMADA, Shoko, DANMOTO, Minori, 2015, 「読み書き」能力の素地作りのために小学校からできること : Phonemic Awareness を促す外国語活動の実践: 鳴門教育大学小学校英語教育センター, 11–20 p.
Loading...