ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 芸術編
  5. 本文あり
  6. 第31巻

音楽科教育におけるKJ 法の援用方法に関する実践的研究 : 「言葉」がもつリズムに着目した創作活動を中心として

https://doi.org/10.24727/00027938
https://doi.org/10.24727/00027938
6549b094-fae0-4d34-ba97-9ac9a5478be0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK31023.pdf KK31023.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 音楽科教育におけるKJ 法の援用方法に関する実践的研究 : 「言葉」がもつリズムに着目した創作活動を中心として
言語 ja
タイトル
タイトル A Practical Investigation into Using the K-J Method in Music Education : Using Words as Themes to Promote Creative Activity
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 KJ法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 創作活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リズム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 K-J method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 creative activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rhythm
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027938
ID登録タイプ JaLC
著者 西園, 芳信

× 西園, 芳信

ja 西園, 芳信

ja-Kana ニシゾノ, ヨシノブ

Search repository
齊藤, 淳子

× 齊藤, 淳子

ja 齊藤, 淳子

ja-Kana サイトウ, ジュンコ

Search repository
NISHIZONO, Yoshinobu

× NISHIZONO, Yoshinobu

en NISHIZONO, Yoshinobu

Search repository
SAITO, Junko

× SAITO, Junko

en SAITO, Junko

Search repository
所属
値 鳴門教育大学理事・副学長
所属
値 北海道釧路町立富原中学校
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education
所属(英)
言語 en
値 Tomihara Junior High School of Kushiro Town, Hokkaido
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this investigation was to apply the K-J method to groups consisting of individuals both musically−minded and not, by encouraging dialogue based on a single theme through which all individuals can relate, thereby increasing their collective creative activity. The first study was conducted in March 2009 with JHS Grade 2 students using the theme “Dreams”. The second study was in March 2011 with first grade students using the theme “School”. Applying the K-J method from the viewpoint of creative input, it was clear that both musical students and non−musical students co−operated well to perform the project and to develop the subject matter. Therefore, I would like to consider the positive effects of the K-J method on groups consisting of musically−minded and non −musically−minded subjects, and how those effects work in these groups.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 31, p. 284-292, 発行日 2016-03-11
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 芸術編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Arts
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:33:36.555066
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

西園, 芳信, 齊藤, 淳子, NISHIZONO, Yoshinobu, SAITO, Junko, 2016, 音楽科教育におけるKJ 法の援用方法に関する実践的研究 : 「言葉」がもつリズムに着目した創作活動を中心として: 鳴門教育大学, 284–292 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3