ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "15204582-6d20-4e9a-9f66-d3c9c2a24c3e"}, "_deposit": {"created_by": 5, "id": "25747", "owners": [5], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "25747"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:naruto.repo.nii.ac.jp:00025747", "sets": ["1903", "2107"]}, "author_link": ["17175", "17176"], "item_24_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他(別言語等)のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ショウガッコウ ニオケル プログラミング キョウイク ジッセンジョウ ノ カダイ", "subitem_alternative_title_language": "ja"}]}, "item_24_biblio_info_10": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-12-01", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "35", "bibliographicPageStart": "31", "bibliographicVolumeNumber": "15", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鳴門教育大学情報教育ジャーナル", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Journal of information education, Naruto University of Education", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_24_description_7": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2017 年3 月に告示された小学校学習指導要領では,新たな取り組みとしてプログラミング教育が規定された。本研究の目的は,プログラミング教育を実践する上での諸課題を明らかにし,その解決手段を提案することである。小学校におけるプログラミング教育に必要な要件を整理するとともに,学習指導要領解説や文部科学省が公開しているプログラミング教育例を挙げ,各事例の課題について考察した。その結果,教科においてプログラミング教育を展開した場合,教科内容の理解とプログラミング的思考の両者が混在し,学習内容に的を絞れないのではないかという懸念が示された。そのため,総合的な学習の時間において情報教育の一環としてプログラミング教育を実施することが適切であると考えた。さらに,教員養成における情報に関わる科目「情報機器の操作」について,プログラミング教育を意識した名称変更を提案した。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_24_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24727/00025741", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_24_publisher_11": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鳴門教育大学情報基盤センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_24_source_id_13": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-3661", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_24_source_id_14": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12563855", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_24_text_27": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "研究論文"}]}, "item_24_text_31": {"attribute_name": "本文の有無", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "本文あり"}]}, "item_24_text_5": {"attribute_name": "所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "鳴門教育大学 学校教育学部 小学校教育専修 技術科教育 コース"}, {"subitem_text_value": "鳴門教育大学 大学院 自然・生活系教育部"}]}, "item_24_version_type_23": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "尾崎, 光", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "オザキ, ヒカル", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17175", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "伊藤, 陽介", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "イトウ, ヨウスケ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17176", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-08-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "j15005.pdf", "filesize": [{"value": "796.0 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 796000.0, "url": {"label": "j15005.pdf", "url": "https://naruto.repo.nii.ac.jp/record/25747/files/j15005.pdf"}, "version_id": "841b6493-174b-4041-9e1d-d198f4b21195"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "小学校", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "プログラミング教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "プログラミング的思考", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "小学校におけるプログラミング教育実践上の課題", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "小学校におけるプログラミング教育実践上の課題", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "24", "owner": "5", "path": ["1903", "2107"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24727/00025741", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2018-08-31"}, "publish_date": "2018-08-31", "publish_status": "0", "recid": "25747", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["小学校におけるプログラミング教育実践上の課題"], "weko_shared_id": -1}
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
  4. 本文あり
  5. 第15巻

小学校におけるプログラミング教育実践上の課題

https://doi.org/10.24727/00025741
https://doi.org/10.24727/00025741
fe313bee-b581-4b15-9cf8-3996fa7519eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
j15005.pdf j15005.pdf (796.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-31
タイトル
言語 ja
タイトル 小学校におけるプログラミング教育実践上の課題
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 プログラミング教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 プログラミング的思考
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00025741
ID登録タイプ JaLC
著者 尾崎, 光

× 尾崎, 光

WEKO 17175

ja 尾崎, 光

ja-Kana オザキ, ヒカル

Search repository
伊藤, 陽介

× 伊藤, 陽介

WEKO 17176

ja 伊藤, 陽介

ja-Kana イトウ, ヨウスケ

Search repository
所属
鳴門教育大学 学校教育学部 小学校教育専修 技術科教育 コース
所属
鳴門教育大学 大学院 自然・生活系教育部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 2017 年3 月に告示された小学校学習指導要領では,新たな取り組みとしてプログラミング教育が規定された。本研究の目的は,プログラミング教育を実践する上での諸課題を明らかにし,その解決手段を提案することである。小学校におけるプログラミング教育に必要な要件を整理するとともに,学習指導要領解説や文部科学省が公開しているプログラミング教育例を挙げ,各事例の課題について考察した。その結果,教科においてプログラミング教育を展開した場合,教科内容の理解とプログラミング的思考の両者が混在し,学習内容に的を絞れないのではないかという懸念が示された。そのため,総合的な学習の時間において情報教育の一環としてプログラミング教育を実施することが適切であると考えた。さらに,教員養成における情報に関わる科目「情報機器の操作」について,プログラミング教育を意識した名称変更を提案した。
言語 ja
書誌情報 ja : 鳴門教育大学情報教育ジャーナル
en : Journal of information education, Naruto University of Education

巻 15, p. 31-35, 発行日 2017-12-01
出版者
言語 ja
出版者 鳴門教育大学情報基盤センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-3661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12563855
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
記事種別(日)
研究論文
本文の有無
本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:44:22.096331
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3