ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. アイテムタイプ一覧
  3. 紀要論文
  1. 鳴門教育大学機関リポジトリ
  2. 紀要一覧
  3. 鳴門教育大学研究紀要
  4. 生活・健康編
  5. 本文あり
  6. 第27巻

痙直型脳性麻痺による肢体不自由者の最重度障害部位のトレーニング効果に関する研究

https://doi.org/10.24727/00027818
https://doi.org/10.24727/00027818
c33df9a1-3cc7-42e6-b7c9-a92b7093ee42
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK27032.pdf KK27032.pdf (791.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-03
タイトル
タイトル 痙直型脳性麻痺による肢体不自由者の最重度障害部位のトレーニング効果に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Research on the Effect of Muscle Training of the Heaviest Symptomatic Part of the Crippled due to Spastic Cerebral Palsy
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 痙直型脳性麻痺
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 最重度障害部位
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 等速性運動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 機能低下
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24727/00027818
ID登録タイプ JaLC
著者 田中, 弘之

× 田中, 弘之

ja 田中, 弘之

ja-Kana タナカ, ヒロユキ

Search repository
井上, 貴江

× 井上, 貴江

ja 井上, 貴江

ja-Kana イノウエ, タカエ

Search repository
竹内, 靖人

× 竹内, 靖人

ja 竹内, 靖人

ja-Kana タケウチ, ヤスヒト

Search repository
TANAKA, Hiroyuki

× TANAKA, Hiroyuki

en TANAKA, Hiroyuki

Search repository
INOUE, Takae

× INOUE, Takae

en INOUE, Takae

Search repository
TAKEUCHI, Yasuhito

× TAKEUCHI, Yasuhito

en TAKEUCHI, Yasuhito

Search repository
所属
値 鳴門教育大学生活・健康系コース(保健体育)
所属
値 鳴門教育大学研究生
所属
値 徳島市加茂名中学校
所属(英)
言語 en
値 Faculty of Health and Living Sciences, Naruto University of Education
所属(英)
言語 en
値 Naruto University of Education Research Student
所属(英)
言語 en
値 Tokushima City Kamona Junior High School
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Difficulties can be seen for an adult with the cerebral palsy in doing regular rehabilitation as getting older because of working condition and diversify of life−style. By this research, we gave the crippled with spastic cerebral palsy the experiment of the iso−kinetic training by CYBEX 770 on both ankles joints which are the heaviest symptomatic parts and the indoor muscle training with free weight on a daily life basis for three years. As a result, though there was a little difference of effect between both ankles, we could get the significant effect of training. This result also shows that the effect of training seems to be sluggish, however it shows the possibility of causing hypo−activity to the crippled with spastic cerebral palsy when stopping training. Consequently it is very important to continue the training.
言語 en
書誌情報 ja : 鳴門教育大学研究紀要
en : Research bulletin of Naruto University of Education

巻 27, p. 383-389, 発行日 2012-03-15
出版者
出版者 鳴門教育大学
言語 ja
出版者(別表記)
出版者 Naruto University of Education
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1880-7194
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12124651
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版物サブタイトル
値 生活・健康編
出版物サブタイトル(別表記)
値 Health and Living Sciences
本文の有無
値 本文あり
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:32:25.720184
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3